葬儀参列マナーの決定版!
お葬式について知っておきたい58のこと
>出版元サイトへ
孤独死の作法
>Amazonへ
終活のすすめ
わたしの葬式自分のお墓 2010終活マニュアル
お葬式の雑学
葬儀・法要・相続完全BOOK
身近に亡くなりそうな人がいたら読む本
市川愛事務所
先日会社勤めしていた頃の後輩が亡くなり、連絡をうけました。 退社後もおつきあいはありましたが、最近4,5年は年賀状だけのやりとりでした。 子供も小さいので、葬儀には参列せず、弔電だけ送りましたが、後日お母様から弔電のお礼の電話をいただきました。 気持ちとしてはお線香だけでもあげにいきたいのですが、弔問に伺うのは嫁ぎ先ですよね? 連絡させていただくのは電話をもらったご実家のお母様にでしょうか? 小さい子供を残されてなので、ご実家のお母様も嫁ぎ先にいってお世話されているそうです。 弔問は落ち着いてからと思っていますが、早めのほうがいいのか、四十九日の法要後のほうがいいのか。 葬儀の際にはお香典を辞退されていたので、訪問の際にもお香典は必要ないのか? マナーなどよくわからないので教えていただきたいです。
みみりん様
時期ですが、四十九日法要前に、御霊前へお別れに行かれても良いと思いますよ。 まずはご実家のお母様へご連絡し、弔問に伺いたい旨をお伝えして、 ご都合やどちらへ伺うべきかを尋ねるのが良いでしょう。
葬儀の際にお香典を辞退されていたということであれば、 お香典ではなく、お花などのお供え物を持参されるのが良いでしょう。
こちらのページもご覧ください。 http://www.sanretsu.jp/gojitsu/index.html
>> 「後日のお悔やみについて」ご質問一覧へ >> Q&AカテゴリTOPへ
お探しの答えが見つからなかったときは、 お気軽にこちらのご質問投稿フォームからご質問下さい。
服装 参列手順 香典 焼香 マナー 供花 弔電 葬儀後のお悔やみ Q&A おまけ
Copyright(C) 2006 Ai Ichikawa http://www.re-lief.com All Rights Reserved. 早分かり 葬儀参列は、葬儀相談員市川愛事務所が企画・運営しています。 このサイトはリンクフリーです。ご自由にご紹介ください。 >>リンクについて