|
ご質問詳細
と回答 |
|
息子の嫁の父親の葬儀、遠方ですが通夜、告別式に参列すべきですか?また私達夫婦だけでもよいですか? |
|
息子(二男)の嫁の父親が亡くなりました。
遠方ですが葬儀、告別式(神式らしいのですが)には参列するつもりです。
通夜にも参列すべきでしょうか?
こちら側からは私達夫婦だけでよいでしょうか?
長男と長女はどうすればよいでしょうか?
家族全員とすれば香典は社会人の息子達はそれぞれ持たせたほうがよいでしょうか?
香典の額は?
こちら側の親族にはどこまで連絡したらよいでしょうか?
ちなみに先日、主人の兄の長男の嫁の弟が交通事故死したときは兄弟夫婦全員が通夜に参列し葬儀、告別式は主人のみ参列しました。
主人(二男)側としては姑(高齢)・本家の長男夫婦・近くに住む主人の兄弟たち・私の実家の方は?
香典の他供花等をお送りするものでしょうか?
神式の場合は数珠は持たなくてもよいでしょうが、服装についてアクセサリー類はどの程度がよいでしょうか?
とも様 |
|
とも様
早分かり葬儀参列の市川です。
息子さんの義理のお父様が亡くなられたのですね。
そしてご葬儀は神式で、遠方で営まれるのですね。
まず、遠方ということですので、
通夜・葬儀(神式では通夜祭・葬場祭)に参列すると、
宿泊が必要になると思いますので、
ご家族全員が両日共に参列する必要はないでしょう。
仮に、両日共に参列する場合は、ともさんご夫婦が代表して参列し、
お子さん達の香典(神式では御玉串料と表書きします)を預かっていくという方法が
良いのではないかと思います。
距離の程度が、ご家族が無理なく参列できる範囲なのであれば、
通夜の日を皆で参列し、葬儀の日はどなたかが残るという方法もあります。
考え方としては、代理の方にお香典を託したとしても
礼に適っているとされていますので、
参列する人数は、ともさんご家族のご都合に合わせてお考え下さい。
香典額は、親族ということで1万円〜3万円が相場です。
家族全員分を一緒にお包みする場合は3万円、
ともさんご夫婦とお子さんがそれぞれお包みする場合は
各家で一万円程度が一般的なのではないかと思います。
ちなみに、お子さんが独立して家を構えていなければ、
個別の香典は必要ないでしょう。
ともさんのご親族への連絡ですが、
先方から見て、ともさんのご実家の方々までが参列しても、
かえって恐縮してしまうのではないかと思いますし、
ともさんご家族が丁寧な弔意を示されますので、
私の個人的な意見としましては、あえて参列やお供えをする必要はないと思われま
す。
服装ですが、
まず、神式の場合は数珠を持ちません。
次に、アクセサリーや、時計などで装飾品とされるデザインのものは
極力外すようにしてください。
身に付けるのは、結婚指輪と、パールの一連ネックレスまでを上限とされてくださ
い。
|
>> 「参列するべきか」ご質問一覧へ
>> Q&AカテゴリTOPへ
↑このページの上へ
お探しの答えが見つからなかったときは、 お気軽にこちらのご質問投稿フォームからご質問下さい。
|