|
ご質問詳細と回答 |
|
息子のお友達のおじい様の訃報が2件、親御さんともあまり面識がないのですが |
|
息子(小1)の同じクラスのお友達で、続けてAさん・Bさん、2人のおじい様が亡くなられました。
近所の友人から、訃報と葬儀の日時を聞きました。
葬儀に参列するべきか、後日お花を持ってご仏壇にお線香をあげに行く方が良いのか(その場合はお香典はどうすればよいのか)
訃報を教えてくれた友人と連名のお香典でも良いのかなど。
最近は同居をしているお友達があまりいないので、色々な人に聞いても、納得する回答をもらえずにどのようにしたら一番良いか…悩んでいます。
(お通夜は、Aさんのおじい様が本日、Bさんのおじい様が明日です。)
どちらも近所の方(同居)で、徒歩3〜5分位の距離にいらっしゃいました。
ご本人との面識はありません。
お友達Bさんは、放課後に子供同士が遊ぶ間柄で、私はお友達のお母様とは、学校や道で会ったらいろいろと話したりもする間柄です。
Aさんは、あまり面識がなくお母様とあまり話しをする事もありません。
よろしくおねがいします。
桜子☆彡様
|
|
桜子☆彡様
早分かり葬儀参列の市川です。
お知り合いのお宅で、立て続けにご不幸があり、
それを人づてにお聞きになったのですね。
面識のあまり無いAさん宅へは、特に何もする必要はないかと思いますが、
お知り合いとの連名でお香典を用意できるようであれば、
連名にしてもらうようお願いしてください。
Bさん宅のほうは、桜子さんも面識があるようですから、
お通夜か告別式のどちらかに参列するのが望ましいです。
お香典は、個別で3〜5千円程度を用意するのが一般的なケースだと思いますが、
知らせてくれたお知り合いとの連名でかまいません。
そして、後日伺うよりも、葬儀に参列したほうがベターです。
(後日の弔問は、先方に時間を取らせてしまうことになるため) |
>> 「参列するべきか」ご質問一覧へ
>> Q&AカテゴリTOPへ
↑このページの上へ
お探しの答えが見つからなかったときは、 お気軽にこちらのご質問投稿フォームからご質問下さい。
|