葬儀参列マナーの決定版!
お葬式について知っておきたい58のこと
>出版元サイトへ
孤独死の作法
>Amazonへ
終活のすすめ
わたしの葬式自分のお墓 2010終活マニュアル
お葬式の雑学
葬儀・法要・相続完全BOOK
身近に亡くなりそうな人がいたら読む本
市川愛事務所
先日、分骨のことで相談しました。 たまと申します。
今回はお墓についてです。 兄嫁(喪主)のところで、兄のお墓を建てることになりました。 義父も分骨したものを納骨したいと考えており、市の墓地を購入予定です。
それぞれで御墓を守っていくこととなりましたが、義父に分骨した分の埋葬許可書では、市の墓地抽選はできないようで、一時的に兄嫁の方の埋葬許可書を貸して欲しいといわれたそうです。 兄嫁としては、埋葬許可書を返してもらえないのではないかという不安があります。 以前お骨を全て渡して、こちらでお墓の管理すると言われていたからだそうです。
公の墓地で、抽選の時の提示と、実際埋葬の時の埋葬許可書が違っていても、納骨はできるものなのでしょうか? そもそも分骨したものと、お嫁さんが持っているものと、埋葬許可書って違うものなのでしょうか?
たま様
たま様 早分かり葬儀参列の市川です。
お返事をする前に、 私はお墓の法律に関しては恥ずかしながら勉強不足で、 はっきりとしたお答えができない点もありますことをご了承ください。
さて、埋葬許可証に関しては、自治体によって異なりますが、 埋葬許可証のような公文書は一通ということが多いようです。 ですので、お義父様がもっているのは「分骨証明書」なのかもしれません。 分骨証明書では、公営墓地の抽選には応募できないことも多いようですので、 お義父様が嘘を言っているということは無いと思いますよ。
しかし、抽選時の提示と、実際の納骨の書類が違った場合、 納骨できない可能性もありますので、 いくらお義父様が一時的に貸してもらうだけと思っていても、 それでは済まなくなってしまうかもしれません。
ここは、しっかりとした確認と、双方の話し合いが必要ですね。
お墓のことに関しては、 お墓案内センターの、一級お墓ディレクターの方が親切に教えてくれますので、 相談されてみてはいかがでしょうか。
お墓案内センターHP http://www.ohaka.org/
>> 「その他」ご質問一覧へ >> Q&AカテゴリTOPへ
お探しの答えが見つからなかったときは、 お気軽にこちらのご質問投稿フォームからご質問下さい。
服装 参列手順 香典 焼香 マナー 供花 弔電 葬儀後のお悔やみ Q&A おまけ
Copyright(C) 2006 Ai Ichikawa http://www.re-lief.com All Rights Reserved. 早分かり 葬儀参列は、葬儀相談員市川愛事務所が企画・運営しています。 このサイトはリンクフリーです。ご自由にご紹介ください。 >>リンクについて