|
ご質問詳細と回答 |
|
葬儀に出なかったのに香典返しをいただきお手紙を出そうと思うのですが |
|
兄の義理のお父様が、お亡くなりになり、なくなられたお父様の希望で、密葬になりました
なので、私は葬儀に出ていませんが、香典返しをいただきました
通常お礼状はいらないと思いますが、なにぶん、葬儀も出られなかったので、お返事のお手紙を出そうと思うのですがどのような書き方(書き出し)が良いのか、教えてください
FF様
|
|
FF様
早分かり葬儀参列の市川です。
ご葬儀に参列していないご遺族から香典返しが届き、
何かしらのお返事がしたいのですね。
お香典返しが届いたということは、四十九日が過ぎているのでしょうか。
FFさんがおっしゃる通り、お礼状という形ではお返事を出しません。
また、お香典返しが届いていますので、
すでにFFさんから何らかの弔意を示されていると思います。
こういう場合は、お悔やみの手紙というよりも、
お返事を書かれる際は、通常のお手紙の体裁で書かれるのが
良いのではないかと思います。
例えば、「ありがとうございます」を「恐縮です」に言い換えると、
文章を考えやすいかと思います。
文例としては、
----------------
拝啓
梅雨を前に、緑の香りがいっそう濃くなってまいりました。
(四十九日後の場合)◇◇さんの四十九日が無事に過ぎたとのこと。ご丁寧なお気遣
いをいただき恐縮です。
兄から◇◇さんにとても親切にしてもらっているという話を伺うたび、
その関係を大変うらやましく思っておりました。
結婚式の際にご挨拶させていただいたときの優しい笑顔が思い返されます。
(などのエピソードを入れてください)
皆様の御心中を察しますと、少しも意が尽くせず、
筆が至らないのがもどかしくてなりませんが、
何かお役に立てることがございましたら、どうぞご遠慮なくお申し付けください。
すぐに参上いたします。
季節の変わり目ですので、皆様におかれましてはくれぐれもご自愛くださいませ。
とりあえず書面をもって失礼させていただきます。
敬具
平成21年6月1日
FF 拝
----------------
このような内容が一般的ではないでしょうか。
|
>> 「その他」ご質問一覧へ
>> Q&AカテゴリTOPへ
↑このページの上へ
お探しの答えが見つからなかったときは、 お気軽にこちらのご質問投稿フォームからご質問下さい。
|