葬儀参列マナーの決定版!
お葬式について知っておきたい58のこと
>出版元サイトへ
孤独死の作法
>Amazonへ
終活のすすめ
わたしの葬式自分のお墓 2010終活マニュアル
お葬式の雑学
葬儀・法要・相続完全BOOK
身近に亡くなりそうな人がいたら読む本
市川愛事務所
今月(7月)の23日に主人の祖母が亡くなりました。 お通夜が26日。 告別式が27日でした。
告別式の後に精進落としを食べました。 その日に初七日らしきことはやらなかったのですが、精進落としとは初七日の後にいただくものではないのでしょうか?
そして、31日か8月1日に初七日を行うそうです。 ただ、お坊さんは呼ばずにお経はあげないそうです。
その場合、ご霊前はどうすればいいのですか?
この年になっても無知な自分が恥ずかしいのですが、なにとぞよろしくお願いします。
できればでいいので、なるべく早くのご回答いただければうれしいです。
空☆様
空☆様 早分かり葬儀参列の市川です。
ご主人のご祖母様が亡くなられたのですね。
まず、初七日とは本来、亡くなって七日目に執り行うものですが、皆さんお忙しい 中、七日目にもう一度集まるのが大変ということから、葬儀当日や、告別式の式中に 執り行う「略式」が一般的となっています。
空さんのお宅では、本来のしきたりどおりに初七日を行うのですね。
精進落しに関しても同じで、本来であれば四十九日法要が終わった忌明けに行うもの を、葬儀当日に前倒ししたというものです。
ご霊前ですが、5千円程度をお包みになるのが丁寧かと思います。
>> 「お香典について」ご質問一覧へ >> Q&AカテゴリTOPへ
お探しの答えが見つからなかったときは、 お気軽にこちらのご質問投稿フォームからご質問下さい。
服装 参列手順 香典 焼香 マナー 供花 弔電 葬儀後のお悔やみ Q&A おまけ
Copyright(C) 2006 Ai Ichikawa http://www.re-lief.com All Rights Reserved. 早分かり 葬儀参列は、葬儀相談員市川愛事務所が企画・運営しています。 このサイトはリンクフリーです。ご自由にご紹介ください。 >>リンクについて