葬儀参列マナーの決定版!
お葬式について知っておきたい58のこと
>出版元サイトへ
孤独死の作法
>Amazonへ
終活のすすめ
わたしの葬式自分のお墓 2010終活マニュアル
お葬式の雑学
葬儀・法要・相続完全BOOK
身近に亡くなりそうな人がいたら読む本
市川愛事務所
今年四月に沖縄にて結婚式を挙げました。 披露パーティーの司会を現地の司会者の方にしていただきました。 その司会者の方の旦那様がお亡くなりになり、亡くなられてから初七日を過ぎた頃に司会者の方のブログを閲覧していて知りました。 司会者の方とは結婚式前日及び当日にお会いしただけ。 式後自宅に戻ってからはお礼の品を郵送したりするくらいの間柄でしたが、私たち夫婦の結婚式のパーティを盛り上げお世話になった方であります。 かなり遠方ですのでご焼香に伺うことが難しいのですが、このような場合弔電を送った方が良いのでしょうか? また香典などは送った方が良いのでしょうか?
おぎくみ様
おぎくみ様 早分かり葬儀参列の市川です。
結婚式の際の司会者のご主人が亡くなったことを、 ブログを経由して知り、何らかの弔意を示されたいと思われているのですね。
まず、おぎくみさんが検討されている弔電は、 「取り急ぎ弔意を表す」という意味合いのものですので、 後日のお悔やみには適しませんので、この場合は「お悔やみの手紙」が適切です。
参考:早分かり葬儀参列 お悔やみの手紙ページ http://www.sanretsu.jp/telegram/okuyami.html
例文が硬いようであれば、おぎくみさんの言葉で構いませんので、 ・ブログを拝見して不幸を知り、驚いたこと ・その方を励まし、気遣う言葉 などを書き加えられてください。
お香典は、お気持ちの部分ですので、一概には言えませんが、 一度お会いしただけということであれば、必ずしも必要ないかもしれません。 お手紙だけでも十分嬉しいと思いますよ。
ありがとうございました おぎくみです。 丁寧なご説明ありがとうございました 参考になりました。 早速お手紙を書きたいと思います。
>> 「後日のお悔やみについて」ご質問一覧へ >> Q&AカテゴリTOPへ ↑このページの上へ
お探しの答えが見つからなかったときは、 お気軽にこちらのご質問投稿フォームからご質問下さい。
服装 参列手順 香典 焼香 マナー 供花 弔電 葬儀後のお悔やみ Q&A おまけ
Copyright(C) 2006 Ai Ichikawa http://www.re-lief.com All Rights Reserved. 早分かり 葬儀参列は、葬儀相談員市川愛事務所が企画・運営しています。 このサイトはリンクフリーです。ご自由にご紹介ください。 >>リンクについて