葬儀参列マナーの決定版!
お葬式について知っておきたい58のこと
>出版元サイトへ
孤独死の作法
>Amazonへ
終活のすすめ
わたしの葬式自分のお墓 2010終活マニュアル
お葬式の雑学
葬儀・法要・相続完全BOOK
身近に亡くなりそうな人がいたら読む本
市川愛事務所
お伺いいたします。 昨年11月にお世話になった元勤務しておりました会社の上司が亡くなられました。 その時は海外赴任中で告別式参列、そして御香典もお渡しできない状態で今日まで来ております。 今回、一時帰国をすることになり、是非故人にお線香を上げさせていただきたいと考えておりますが、手順などをお教えいただけますでしょうか。 まずは先方のご都合を伺い、ご霊前袋、金五千円をと考えております。 宜しくお願いいたします。
ゴールキーパー様
ゴールキーパー様 早分かり葬儀参列の市川です。
一時帰国を機に、元上司のお宅へ弔問に行かれるのですね。
手順は、まず先方へ弔問に伺いたい旨を伝えます。 先方のご都合に合わせて伺い、参列できなかったことをお詫びして、 お線香を手向けさせていただきます。 服装は喪服ではなく、地味な平服を着用されてください。 お香典の表書きは、四十九日が過ぎていますので「御仏前」として下さい。 金額は5千円で大丈夫です。 その後、「どうぞ、お納め下さい」と、ご遺族に香典を渡すか、 仏壇にお供えしてください。
市川様へ
早速のお返事ありがとうございました。
就職当時より、随分可愛がっていただいたり、一緒に酒を飲んだり、スポーツで汗を流したりと。 また、私が転職し、海外のリゾートホテルに勤務した際には何度も顔を見せに来てくれたり。 本当に多くの感謝の気持ちと想い出を故人にはいただきました。 今回はそのお礼を胸にご焼香に伺いたいと思います。 誠にありがとうございました。
>> 「後日のお悔やみについて」ご質問一覧へ >> Q&AカテゴリTOPへ
お探しの答えが見つからなかったときは、 お気軽にこちらのご質問投稿フォームからご質問下さい。
服装 参列手順 香典 焼香 マナー 供花 弔電 葬儀後のお悔やみ Q&A おまけ
Copyright(C) 2006 Ai Ichikawa http://www.re-lief.com All Rights Reserved. 早分かり 葬儀参列は、葬儀相談員市川愛事務所が企画・運営しています。 このサイトはリンクフリーです。ご自由にご紹介ください。 >>リンクについて