葬儀参列マナーの決定版!
お葬式について知っておきたい58のこと
>出版元サイトへ
孤独死の作法
>Amazonへ
終活のすすめ
わたしの葬式自分のお墓 2010終活マニュアル
お葬式の雑学
葬儀・法要・相続完全BOOK
身近に亡くなりそうな人がいたら読む本
市川愛事務所
動産業で倉庫賃貸をしています。 倉庫近隣の方のご不幸を先日知らされました。 いつ亡くなったのかは聞きませんでした。 倉庫賃貸ですので、6年ぐらい近隣の方とは顔を合わせておりませんでしたが、倉庫賃貸をはじめる前は、その場所で、工場賃貸をしており、騒音、汚れなどで、近隣の方にはだいぶ迷惑を掛けてきました。 今でも、お中元お歳暮は送っています。 お中元お歳暮の宛名も去年のお歳暮まで亡くなった方の名前で出してしまっていました。 今夏お中元は先日、亡くなった方の息子さんのお名前で先日だしました。 この場合、あまり面識もない間柄で、お宅に伺って、お邪魔してお香典を渡すよりも、お手紙を添えてお香典を郵送したほうが、相手様にとっても、時間をとる必要もないので、よいのではないかと勝手に思っているのですが、如何なものでしょうか。 お香典を郵送する場合、お手紙にはお邪魔するよりもお送りしたほうが、ご迷惑がかからないのでは・・・と素直に書いたほうがよろしいでしょうか?
おくり様
おくり様 早分かり葬儀参列の市川です。
おっしゃる通り、ご質問のケースでは、 お香典を郵送されたほうが良さそうですね。 お悔やみの手紙に郵送するご事情をお書きになるのも、 先方に伝わりやすく、とても良いと思います。 加えて、お中元の宛名の件も 「知らぬとはいえ、大変失礼いたしました」とお詫びすると、 より丁寧かと思います。
>> 「後日のお悔やみについて」ご質問一覧へ >> Q&AカテゴリTOPへ
お探しの答えが見つからなかったときは、 お気軽にこちらのご質問投稿フォームからご質問下さい。
服装 参列手順 香典 焼香 マナー 供花 弔電 葬儀後のお悔やみ Q&A おまけ
Copyright(C) 2006 Ai Ichikawa http://www.re-lief.com All Rights Reserved. 早分かり 葬儀参列は、葬儀相談員市川愛事務所が企画・運営しています。 このサイトはリンクフリーです。ご自由にご紹介ください。 >>リンクについて