|
ご質問詳細と回答 |
|
患者さんの不幸を後日知ったケース |
|
はじめまして。うけづきと申します。
今回は知り合いに不幸がありまして、色々と悩んだあげく、こちらの早分かり葬儀 参列のサイトにお邪魔させて頂きました。
早速ですが、一つ教えて頂きたいことがあります。
私は39歳 男性 鍼灸治療院を経営しております。
昨日、年賀状を書こうとしていた時に以前から私の所で治療をされていた患者さん のご家族から喪中の葉書が届きました。
差出人は娘さんで、患者さんであったお母様が亡くなられたとのことでした。
とても元気で健康維持のために来られていまして、今年の5月から体調が良いため しばらくお休みするとの事で来院していませんでした。
ところが突然、急な不幸を知り、私としては動揺するばかりで早くご焼香をあげに 行きたいのですが、どうしていいのか分かりません。
亡くなられたのは先月の17日で、もちろんお通夜にも告別式にも参列していませ ん。
亡くなられたお母様はもちろん娘さんとも親しくさせて頂いておりましたので、も っと早く知らせていただけてればと残念に思っています。
このような場合、どのように対処してよいのか分からず困っています。手紙を書く のか、またその書き方はとか、お焼香をあげにいく時期、連絡の取り方等を教えて
頂ければと思います。
よろしくお願い致します。 |
|
うけづき様
はじめまして。葬儀参列運営の市川です。
患者様の突然の訃報、驚かれたことでしょう。
うけづきさんが故人と親しくされていた場合は、 お電話をおかけしても失礼にはあたりません。
・突然の訃報に驚いたこととお悔やみの言葉
・お線香を上げに伺いたい旨
をお伝えして、弔問に行かれると良いと思いますよ。
おそらく故人のお宅には、うけづきさんと同じように、年賀欠礼でご不幸を知った方が弔問されているでしょうから。
その際には、3,000〜5,000円程度の「御霊前」をお持ちください。
※弔問が四十九日を過ぎるようでしたら、「御仏前」となります。
|
>> 「後日のお悔やみについて」ご質問一覧へ
>> Q&AカテゴリTOPへ
↑このページの上へ
お探しの答えが見つからなかったときは、 お気軽にこちらのご質問投稿フォームからご質問下さい。
|